こんばんは。音川です。 土曜日は休日診療所勤務、そして昨日は京都での内科学会に参加していたため、ブログの更新ができませんでした。 春の珍事でしょうか。あるいはHPや院内放映の影響か、旅行者ワクチンの問い合わせがチラホラ。 […]
インフルエンザにかかった後、背部に痛みがあるとのことで受診された患者さんがいらっしゃいました。診察上は全く問題なし。帯状疱疹の可能性をお話しし、経過観察としました。開業して1年、何人も帯状疱疹の患者さんを診てきました。当 […]
明日でもう4月ですね。院長の音川です。みなさんいかが週末を過ごされていますでしょうか。クリニックを引き継いで、1年になります。早いものです。いろいろな方々の支えがあって、なんとかやって来られた1年です。昨日もスズケンさん […]
土曜日曜と学生時代の友人の結婚式のため、熊本に行っていました。親しい友人のなかでは一番最後の結婚式のため、私もなぜだか感慨深いものがありました。とても感動的な結婚式でした。中ちゃん、恭子さん、結婚おめでとう!!
痛風発作を起こしたことがあれば、薬物療法を行っていきます。痛風発作を起こしたことがない場合でも、尿酸値の程度や合併症の有無によっては薬物療法を行います。薬物療法の目的は、1つは「痛風発作による痛みを抑えること」で、もうひ […]